11月4日(金)〜5日(土)開催第48回ストカスティックシステムシンポジウム
The 48th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications11月4日(金)、5日(日)に本学FITホールにて国際シンポジウム「The 48th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its...
View Article[社会環境学部]片岡ゼミ「裁判傍聴」を実施しました
社会環境学部社会環境学科の片岡雅世助教のゼミでは、9月13日(火)に学外講義の一環として福岡地方裁判所において裁判傍聴を実施しました。裁判所では、裁判所職員の方より傍聴時の注意点などを伺ったうえで、実際に第1法廷において「大麻取締法違反事件」の裁判を傍聴しました。参加した学生は、いずれも初めて裁判所を訪れたようで、各法廷前に掲示されている事件名等の一覧(開廷表)をはじめ、裁判所内の様子に興味津々でし...
View Article10月27日FITオープンカレッジ医介学連携講座「健康寿命とロコモティブシンドローム」を開催
10月27日(木)14時よりFITオープンカレッジ医介学連携講座「健康寿命とロコモティブシンドローム」を開催します。近年、平均寿命は延び続け“人生90年”に手が届こうとしています。しかし一方で、健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間、いわゆる「健康寿命」は、“70歳代前半”と平均寿命より男性は約9年、女性は約12年も短いとも言われています。その原因の一つが、近年よく耳にする「ロコモティブシンド...
View Article[システムマネジメント学科] 明光学園高等学校アクティブ・ラーニング型高大連携講座を実施しました
9月20日(火)、明光学園高等学校(以下、明光学園)の総合進学コース3年生32名と同校の教員2名が本学へ来校し、アクティブ・ラーニング(AL)型の高大連携講座を実施しました。明光学園では、大学での体験を通じて高校での学びの意味づけを図る高大連携「キャンパスデザイン」講座を毎年実施しています。今回、その一環として本学情報工学部システムマネジメント学科の藤岡寛之教授との連携講座が実施されました。講座タイ...
View Article平成28年度短期大学部夏季合同FD研修会
~『授業改善』と『今後の短大について』~平成28年度短期大学部夏季FD研修会を中村学園大学短期大学部と合同で平成28年9月2日(金)に実施しました。短期大学部は昨年、中村学園大学短期大学部と包括連携協定を締結し、2年目である今年度は『授業改善』と『今後の短大について』の2つをテーマに、まず相互の授業参観を実施しました。この参観の結果を研修会の第1部で展開、参観で得られた課題をKJ法を用いて4つのカテ...
View Article博多高校土曜講座「チームワークを学ぼう!」が実施されました
博多高校(福岡市東区水谷)がITシステムコースの2年生に対して「情報やビジネスの専門性をより深く知り興味関心をもってもらいたい」という目的のため本学と連携し、短大の講座希望者に対して9回の土曜講座を実施しています。第6回目の9月17日(土)は本学のビジネス情報学科の吉原克枝先生が博多高校ITシステムコースの2年生に「チームワークを学ぼう」というテーマで講義を行いました。...
View Article[附属城東高校ダンス部]全日本高等学校チームダンス選手権大会最優秀コレオグラフ賞を受賞
9月18日(日)北九州メディアドームで開催されたスポーツ庁後援の「第6回全日本高等学校チームダンス選手権大会」において、附属城東高校ダンス部は最優秀コレオグラフ賞を受賞いたしました。城東高校ダンス部は今年、「全国高等学校ダンスドリル選手権大会2016ヒップホップ女子スモール編成部門で3年連続優勝」、「夏の日本高校ダンス部選手権全国大会スモールクラス準優勝」、そして今回の受賞と3回目の栄誉です。この「...
View Article博多高校土曜講座「アニメーションを作ろう」が実施されました
博多高校(福岡市東区水谷)がITシステムコースの2年生に対して「情報やビジネスの専門性をより深く知り興味関心をもってもらいたい」という目的のため本学と連携し、このコースの短大講座希望者に対して9回の土曜講座を実施しています。第7回目である10月1日(土)は本学のビジネス情報学科の石橋慶一先生が博多高校ITシステムコースの2年生に「アニメーションを作ろう」というテーマで講義を行いました。最初に石橋先生...
View Article大学教員の公募を掲載しています
4学科の大学教員の公募を掲載しています。詳細は、教員公募のページをご覧ください。この件に関するお問い合わせは下記教務課までお問合せ福岡工業大学 教務課 TEL:092-606-0647(直通)→教務課お問合せフォーム
View Article西日本新聞に『Happy Technology』の広告が掲載されました
平成28年10月9日付けの西日本新聞に、女の子のための理工系進学情報誌『Happy Technology』の広告が掲載されました。福岡で学ぶ現役「理工系」女子大生として、本学の工学研究科情報システム工学専攻修士課程1年藤川眞麗恵さん、情報工学部システムマネジメント学科 4年倉谷依利香さんの2名が紹介されています。下記の画像をクリックすると記事のPDFが開きます。ぜひご覧ください。...
View ArticleFITオープンカレッジ1日集中講座シニア向け「明日の安心のための『おかね』についての基礎知識」開講しました
去る10月6日(木)にFITオープンカレッジ1日集中講座「明日の安心のための『おかね』についての基礎知識」を本部棟3階第2会議室で開講しました。当日は台風一過の秋晴れに恵まれ、爽やかなお天気の中、和白、和白東、美和台校区をはじめ新宮町や古賀市、宗像市等から28名の方々に来場いただきました。▲真剣な表情で受講される皆さんの様子はじめに、福岡財務支局財務広報相談室長の草留講師より、“財務省”と“財務局”...
View Article平成28年度情報工学部教育業績賞が決定
10月19日(水)にE棟2F会議室において情報工学部教授会が開催され、その中で平成28年度の情報工学部教育業績賞の受賞者の発表が行われました。情報工学部の各学科の受賞者は以下の4名の方々です。情報工学科...
View Article福岡工業大学ラグビー部九州学生リーグ6連覇達成
10月22日(土)に福岡工業大学ラグビー部は九州学生リーグ総当たり戦の最終試合となる九州共立大学との一戦を行ないました。小雨が降る中、福岡工業大学ラグビー部は九州共立大学を40-14(前半26-0、後半14-14)で破り、これで1部リーグの全大学を撃破して、7戦全勝となり、見事九州学生リーグ6連覇を達成しました。これも皆様の応援のおかげです。また、休日にもかかわらず、試合会場まで応援に駆けつけてくだ...
View Article社会環境学部のオリジナルサイトを公開しています!
この度、社会環境学部のオリジナルサイトが完成しました。「経営」「地域」2つの学修モデルの紹介、各ゼミの紹介、在学生に聞いたキャンパスライフやクラブ・サークルの紹介動画、就職状況、入試情報など、社会環境学部に関する様々な情報を公開しております。下記のボタンからオリジナルサイトにリンクしております。ぜひご覧ください。社会環境学部オリジナルサイトへ お問合せ福岡工業大学 広報課...
View Article[附属城東高校吹奏楽部]全日本吹奏楽コンクール金賞受賞
第64回全日本吹奏楽コンクールの高校の部が10月23日(日)、名古屋市の名古屋国際会議場で開催され、福工大附属城東高校が見事に金賞を受賞しました。大会は全国の11支部から前半の部、後半の部に15校ずつが出場し、計8校が金賞を受賞しました。その中で、福岡県内から出場した福工大城東高校と精華女子高の2校がともに金賞に輝いています。附属城東高校は3年連続の全国大会出場で、銅賞、銀賞、そして今回の金賞と一段...
View Article千早グローカルフェスティバル2016開催
10月15日(土)さわやかな秋晴れの中、千早並木広場で『第3回千早並木グローカルフェスティバル』が開催されました。このイベントは福岡市東区の3大学(福岡工業大学・九州産業大学・福岡女子大学)の中で、福岡工業大学を中心とした日本人学生・留学生・職員でつくる実行委員会と、地域活性化団体「ちはやふるかしい21」の共同企画。グローカルフェスティバルのグローカルという言葉は「グローバル(Global)」と「ロ...
View Article[附属城東高校科学部地学班] 第70回全国地学教育研究大会ジュニアセッションで「最優秀賞」を受賞
▲左から日本地学教育学会会長、受賞者の田原君、藤井君、顧問の坪井先生なお本研究は福岡工業大学河村教授、九州大学花田教授のご指導、ご協力のもとに行いました。日本地学教育学会主催の「第70回全国地学教育大会ジュニアセッション」が、10月8日、徳島県徳島市の四国大学にて開催されました。この大会に附属城東高校の科学部地学班の研究チームが参加しました。演題は「静止軌道デブリを探して九千里」、発表は、ミニトーク...
View Article