[保護者対象講演会] 10月1日開催「大学とは?」~これから大学はどのように変わっていくのか~
自分の子供が社会に巣立つとき、社会はどう変化しているのか保護者対象社会情勢と共に変化しつづける“大学教育”...
View Article東部地域大学連携「飲酒運転撲滅キャンペーン」飲酒運転ゼロを目指して!
まだまだ厳しい暑さが続く8月25日(木)に、イオンモール香椎浜セントラルホールで開催された「飲酒運転撲滅キャンペーン」に、東部地域大学連携(福岡工業大学、九州産業大学、福岡女子大学)の地域貢献活動の一環として、3大学の学生自治会・学友会から14名の学生が参加しました。...
View Article[情報工学部]『FITポケットラボ』新スタート!研究活動のプレゼンと開発システムの展示を実施!
低学年時からユニークな学術活動に専念できる『FITポケットラボ』が2016年度から情報工学部4学科で取組まれています。4月の募集に集まった学生は自分の興味があるサイエンスについて文献調査し、自主研究テーマを決め、本格的に活動を開始しました。すでに他大学に赴きディスカッションをしたり、開発したシステムを展示したり、オープンキャンパスで説明したりと積極的に活動しています。「第6回サイエンス・インカレ」の...
View Article[福岡工業大学吹奏楽団]九州吹奏楽コンクール金賞受賞!全国大会代表に
8月27日(土)に飯塚市の「イイヅカコスモスコモン」で九州吹奏楽コンクール大学の部が開催されました。この大会には九州・沖縄の各県代表11団体が出場しました。そのうち4団体が金賞を受賞。そして、福岡工業大学と九州情報大学の2校が九州の代表として全国大会へ出場することになりました。全国大会は10月に、石川県金沢市で開催されます。高校と同じく3年連続の全国大会出場です。今年も福岡工業大学吹奏楽団の活躍が楽...
View Article国公私立大環境系3大学連携第5回福岡工業大学・長崎大学ビオトープサークル交流会を開催!
「大学ビオトープ研究交流会」は、長崎大学、熊本県立大学、福岡工業大学による環境系3大学連携事業の一環として、長崎大学「ビオトープパレット」と福岡工業大学「ビオトープ研究会」の教員、学生が毎年持ち回りで開催しています。近隣大学におけるビオトープ研究活動において大学間連携交流はこれまでに例がなく、「ビオトープ研究会」を主宰する社会環境学部の坂井宏光教授は、“長崎大学との連携交流を機会に、今後一層、環境教...
View Article古賀市・福工大連携古賀市の“農業振興”をテーマに新たな連携の可能性を探る!
平成26年の包括的連携協定から3年目を迎え、古賀市と福岡工業大学との連携が大きく動き出そうとしています。このたび、古賀市農林振興課からのリクエストにより、工学部知能機械工学科の江頭研究室と電気工学科の北﨑研究室が、いずれも農業分野で応用できる研究活動について、両研究室の具体的取組みと現在までの成果を報告する第1回打合せを8月23日(火)に実施。古賀市の行政課題である農業振興のために、古賀市と福工大で...
View Article新棟(E棟)の竣工式が行われました
福岡工業大学のこれからの大学改革の中心的役割を担う新棟(E棟)の新築工事が遂に完成いたしました。8月31日午前10時30分から、新棟2階において竣工式が行われ、工事関係者および協力者の皆さまをお招きし、感謝の意を表し、新棟をご披露いたしました。そして、午後1時からは新棟へ入居する各個所の皆さまを中心に学内内覧会も行われました。新棟の大きさは約2,300坪で各フロア約700坪。学校の中でも一番人が集う...
View Article工学部電子情報工学科松木裕二教授が自動車(プローブカー)を用いた浸水状況可視化システムに関する特許権を取得
車をセンサにして津波の浸水状況の可視化を図る!特許番号:第5982709号 登録日:平成28年8月12日(金)発明の名称:角速度センサを用いて車両の挙動状態を送信する通信装置、システム、プログラム及び方法工学部電子情報工学科...
View Article「世界一行きたい科学広場in宗像2016」情報システム工学科と生命環境科学科3ブース出展!
開催日:8月11日(木)会場:宗像ユリックスイベントホールこのイベントは福岡県内各地で科学の地域連携事業(科学実験や理科読など)を通じ、将来の日本を担う科学技術系の人材育成を推進することを目的に開催されています。本学は4年連続でブース参加しています。今年度は、情報システム工学科下戸研究室、生命環境科学科桑原研究室およびi-STEMメンバーが中心に3ブース出展し、それぞれの研究に関するサイエンスを子供...
View Article9月11日オープンキャンパス速報!
平成28年9月11日(日)に開催しましたオープンキャンパスに、388名の方に参加して頂きました!次回のオープンキャンパスは11月3日(祝・木)、立花祭(学園祭)と同時開催!入試対策講座や研究室公開、”新”入試説明会や様々な体験コーナーなど、受験生の方・保護者の方の疑問や不安を解決するために本学をよく知ってもうらうためのイベントをたくさんご用意しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。申込不要、途...
View Article博多高校土曜講座「点字の名刺を作ろう」が実施されました
博多高校(福岡市東区水谷)がITシステムコースの2年生に対して「情報やビジネスの専門性をより深く知り興味関心をもってもらいたい」という目的のため本学と連携し、短大の講座希望者に対して9回の土曜講座を実施しています。...
View ArticleふくおかIT Workouts 2016 “Communication Workout ”開催
6月8日の「Kickoff Workout」から3ヶ月。「ふくおかIT Workouts...
View Article[3年生ご担当の先生方へ] 福岡工業大学・短期大学部 入試説明会のご案内
3学年ご担当の先生方へ 福岡工業大学・短期大学部 入試説明会のご案内本学の新入試制度をよりご理解いただくために、再度本学単独での説明会を実施いたします。より実務的な説明を致しますので、三学年ご担当の先生方のご出席をお待ちしています。プログラム① 本学の教育活動について② 入試概況報告③ 研究・学科の取組発表④ H29年度入試制度について本学では、”For all the...
View Article[電子情報工学科]江口教授が日本産業技術教育学会第59回全国大会において学会賞受賞
8月27日(土)~28日(日)の期間に、京都教育大学で開かれた日本産業技術教育学会の第59回全国大会において、電子情報工学科の江口啓教授が日本産業技術教育学会学会賞(功労賞)を受賞されました。日本産業教育学会は、技術教育に関する国内唯一の日本学術会議協力学術研究団体です。日本産業技術教育学会は、技術教育に関する研究を行い、その振興普及および会員相互の連絡を図り、もって技術教育の発展に寄与することを目...
View Article留学生研修旅行を実施しました!
9月7日(水)から9日(金)まで、本学の留学生を対象に、宮若、日田、湯布院、別府、佐賀を巡る2泊3日の研修旅行を実施しました。今回の研修旅行には、中国人留学生16名、タイ人留学生2名の他、国際交流サークルFIT-ICEの日本人学生2名、職員2名の計22名が参加しました。この研修旅行は参加者同士の親睦を深めること、日本の歴史や文化、高い技術を学ぶことを目的に行いました。学生は研修旅行の間、常に時間や規...
View Article10月6日FITオープンカレッジ 1日集中講座「明日の安心のための『おかね』についての基礎知識」を開催
10月6日(木)14時よりFITオープンカレッジ1日集中講座「明日の安心のための『おかね』についての基礎知識」を開催します。近年、クレジットカードや電子マネーなど見えないお金を利用する機会が増えています。また、金融商品の種類の多様化、それを悪用する詐欺等により金融トラブルに巻き込まれる危険性が高まっています。本講座では、地域のシニアの皆さんを対象とし、福岡財務支局から2名の講師をお迎えして、皆さんの...
View Article夏季カリフォルニア研修(海外英語研修)を実施しました
本学の協定校であるカリフォルニア州立大学イーストベイ校の英語専門教育機関(American Language Program:...
View ArticleACE2016夏季集中研修を実施しました
「主体的に考える力」と「リーダーシップ」の育成を主な目的とするACEプログラム。今年度は2月下旬頃から約1週間ハワイで実施されることになりました。その事前研修として、5月下旬より国際戦略室の英語ネイティブ職員による継続的な英語レッスン、米国サンノゼ州立大学教授や本学理事長補佐の米田理事によるリーダーシップ特別講義を行ってきました。更に今年初めての取り組みとして、夏期休暇を利用した集中研修を実施しまし...
View Article