[吹奏楽団]第11回福岡県アンサンブルコンテストにて金賞受賞!
12月23日(土)、飯塚市のイイヅカコスモスコモンにおいて第11回県アンサンブルコンテスト(福岡県吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催)が開催され、福岡工業大学吹奏楽団が管打楽器八重奏で金賞を受賞し、来年2月10、11日に佐賀市文化会館で開催される第43回九州アンサンブルコンテストに推薦されました。この日演奏したのは、ジェリー・グラステイル作曲「ミスティック・ブラス」。メンバーたちは『九州大会でも満点で金...
View ArticleふくおかIT Workouts 2017“Presentation Workout”開催~新宮町ゴミ出しアプリ開発の成果発表を行いました~
ふくおかIT Workoutsは、福岡県内の5大学で学ぶ学生が市町村職員とグループを構成し、ITを活用して地域課題の解決を図るという取り組みです。本学では、情報工学部の学生が卒業研究の一環として参加しており、2015年度からは新宮町の課題解決に取り組んでいます。今年度は情報システム工学科山口研究室の学生が、新宮町のごみ出しアプリ開発に取り組みました。その成果発表会となる“Presentation...
View Articlei-STEM教育プログラム高大連携課題研究
福岡工業大学×附属城東高校工業科福岡工業大学では、本学独自の造語である「i-STEM」教育(STEM教育にInformation(情報)を加えたもの)を行っており、その一環で福岡工業大学と附属城東高等学校工業科連携の高大連携課題研究を4月から行ってきました。課題研究とは、工業に関する課題を設定し、その課題の解決を図る学習を通して、専門的な知識と技術の深化、総合化を図るとともに、問題解決の能力や自発的...
View Article[電子情報工学科]藤崎晴香さんと江口教授の論文が国際会議でBest Paper Awardを受賞
左:藤崎晴香さん(新宮高校)、右:江口啓教授12月27日(水)-28日(木)の期間において、タイ・パタヤのメルキュール・パタヤ・オーシャンリゾートにて行われた国際会議ICIC International主催の国際会議7th International Conference on Advances in Science, Engineering, Technology and Natural...
View Article[FIT-ICE]留学生クリスマスパーティー開催
12月23日に本学のレストランオアシスにてインターナショナルクリスマスパーティー2017が開催されました。このイベントは、毎年本学の留学生との交流を目的に国際交流サークルFIT-ICEの協力を得て開催しているものです。留学生とFIT-ICEのスタッフは朝早くから会場に集まって準備を開始。みんなで試行錯誤しながら飾り付けをしました。今年は東区にある日本語学校・愛和外語学院の学生さんも参加され、パーティ...
View Article[FITジュニア小・中学部]『練習初め式』開催
平成30年1月8日(祝)、塩浜のFITスタジアムにおいて、FITジュニア小学部・中学部の新春恒例行事である練習初め式が行われました。それぞれのチームの選手たち、指導者、保護者が一堂に集まり、気持ちも新たに初練習を行いました。選手はそれぞれに今年の抱負を述べ、チームごとに小学部は志式神社に、中学部は香椎宮に参拝し、今年の活動における安全と必勝を祈願しました。今年も少年野球FITジュニア小学部・中学部に...
View Article[新宮町包括的連携事業]歳末町内一斉安全安心パトロールに本学の学生有志が参加協力!
去る12月15日(金)19時より、新宮町及び町内各種ボランティア18団体(福工大含)と福岡県警糟屋警察署が取り組む「歳末町内一斉安全安心パトロール」が実施されました。新宮町との包括的連携事業の一つとして学内でパトロール協力募集を呼び掛けたところ、一般学生、学生自治会の有志8名が参加協力してくれました。パトロール出発式の挨拶では長﨑町長ならびに糟屋警察署の生活安全課課長より、「皆さん一人ひとりの行動が...
View Article[大学吹奏楽団・高校吹奏楽部]マルタクリスマスジョイントコンサートを開催しました
本学は2000年から地域貢献の一環として、大学吹奏楽団、附属城東高校の吹奏楽部と世界的サックス奏者マルタさんとのジョイントコンサートを開催しています。18回目となる今年度は去る12月16日に開催され、全国大会で金賞を受賞した福岡工業大学吹奏楽団、銀賞を受賞した附属城東高校吹奏楽部と共に熱のこもった演奏が繰り広げられました。会場は例年楽しみにしてくださっている地域の方で満員御礼。第一部では本場徳島から...
View Article第三者評価-格付「A」「A+」の更新について
2つの格付会社が学校法人福岡工業大学の格付を更新しました。教育・研究、経営・財務に関する第三者評価の一環として、2011年から株式会社格付投資情報センター(R&I)、2014年から株式会社日本格付研究所(JCR)が実施する格付審査を受審し、2社の格付会社による異なる視点からの評価を受けることで、学園運営のさらなる改革・改善に努めております。R&I格付年度格付方向性ニュースリリース20...
View Article【大学】平成29年度後期 学期末試験時間割
福岡工業大学 平成29年度後期 学期末試験時間割を掲載しています。下記をクリックしてご覧ください。学期末試験日程表 お問合せ福岡工業大学 教務課 TEL:092-606-0647(直通)教務課お問合せフォーム
View Article3/10(土)「超高齢・長寿社会を支える“地域力”について考える~3大学研究者による調査・研究から見えてきたもの~」開催
3月10日(土)13:00より、東部地域大学連携東区委託事業シンポジウム「超高齢・長寿社会を支える“地域力”について考える~3大学研究者による調査・研究から見えてきたもの~」を開催します。福岡工業大学、九州産業大学、福岡女子大学による「東部地域大学連携」では、福岡市が進める「東部地域三大学の連携及び専門性を生かした大学・地域まちづくり業務」の委託を受けて“東区全体の地域力向上”を目的に、昨年度より3...
View Articlei-STEM教育プログラム 2017年度高大連携課外授業「振り返り」の開催
福岡工業大学×附属城東高校福岡工業大学では、本学独自の造語である「i-STEM」教育(STEM教育にInformation(情報)を加えたもの)を行っており、その一環である福岡工業大学と附属城東高等学校工業科連携の高大連携課外授業を4月から行ってきました。6月と7月にロボットコンテストが行われ、9月から12月に5つの専門テーマが行われました。これらが終了した12月の17回目に「振り返り」が開催されま...
View Article平成29年度ファカルティ・ディベロッパー認定証交付式が行われました
上段左より・松尾啓二教育技術開発WG長・下村輝夫学長・FD推進室渡辺亮太室長下段左より・電子情報工学科松木裕二教授・社会環境学科藤井洋次准教授2018年1月17日(水)、学長室にてファカルティ・ディベロッパー(FDer)※1の認定証交付式が行われ、松木裕二教授、藤井洋次准教授の2名※2に、下村学長より認定証が授与されました。本学は「AL型授業推進プログラム」(H26年度文科省大学教育再生加速プログラ...
View Article平成30年度【大学】センター試験利用入試(中期)の出願受付は 1/30まで
センター試験利用入試(中期)の出願受付は平成30年1月30日までとなっております。詳細は下記をご確認ください。インターネット出願学納金・奨学金紹介国公立大学との併願対応表 一般入試センター試験利用入試...
View Article留学生日本語スピーチ大会開催
2018年1月18日(木)国際戦略室では、恒例行事となる留学生日本語スピーチ大会を今年も開催いたしました。初中級部門5名、中上級部門7名、計12名の留学生によるスピーチは力強く心に響くものばかりでした。審査結果を待つステージでは、戦いを終えたばかりの発表者の皆さんが「とても緊張したが、良い経験になった」「頑張った自分にも、お疲れさまと言いたい」など感想を述べてくれました。審査委員長の徳永先生による講...
View Article[社会環境学科]民事法・企業法ゼミナール法学PBLを実施!
~弁護士がゼミナールへやってきた~平成30年1月19日、社会環境学科の民事法・企業法ゼミナール(3年生)では、昨年度に引き続き、本年度も「法学PBL(課題解決型学習)」を実践しました。教室で学んだ法的知識は、解釈した上で事例や法律問題へあてはめて考えることで、さらに深く身に付きます。当学科では、実務の第一線で活躍する弁護士の先生をお招きし、ご提示いただいた様々な法的問題を題材に、学生をグループ分けし...
View Article2/17(土)公開講座「BASIC DESIGN Seminar」デザインの基礎を学ぶ
2月17日(土)13:00よりデザインの基礎を学ぶための公開講座を開始します。全10回を予定しています。これからはデザインの時代と言われています。福岡工業大学では、ナサ工業株式会社、山口芸術短期大学と連携して公開講座を開くことにしました。仕事のスキルとして、趣味として活かすことを目指して、皆さんが秘めているデザイン力を目覚めさせるトレーニングを月2回全10回のコースで行います。参加は無料、デザイン初...
View Article[システムマネジメント学科]古賀市PBL 活動レポート第6弾!「最終成果報告会」開催
古賀市商工政策課、企業に対し、学生達が調査、分析結果に基づく“改善提案”を熱くプレゼン!!システムマネジメント学科「古賀市PBL」では、3年生29名が8班に分かれて、タッグを組んだ企業、自治体の課題を見つけ出し、学科での学びを活用・応用しながら、改善策の提案を行う「課題解決型学習」に取り組みました。1月24日(水)に本学で開催された「最終成果報告会」には、企業、古賀市の担当者にも出席いただき、成果物...
View Article[新宮町包括的連携事業]歳末町内一斉安全安心パトロールに本学の学生有志が参加協力!
去る12月15日(金)19時より、新宮町及び町内各種ボランティア18団体(福工大含)と福岡県警糟屋警察署が取り組む「歳末町内一斉安全安心パトロール」が実施されました。新宮町との包括的連携事業の一つとして学内でパトロール協力募集を呼び掛けたところ、一般学生、学生自治会の有志8名が参加協力してくれました。パトロール出発式の挨拶では長﨑町長ならびに糟屋警察署の生活安全課課長より、「皆さん一人ひとりの行動が...
View Article