STEP台湾コースに参加した学生12名が現地での研修を終え、無事帰国いたしました。
STEP台湾コースは、協定校である国立高雄科技大学の協力のもと、2019年2月24日(日)~3月2日の7日間の日程でプログラムが実施されました。開会式では、馮栄豊副学長をはじめ、葉淑華外国語学院長、黄愛玲日本語学科主任、高瑞鍾国際事務所組長、余淑雲国際事務所組長、林蕙美助教授が出席されました。開会式冒頭では、馮副学長より「プログラムを通じて皆さんが台湾文化の理解を深め、両大学の交流がより活発になるよう期待します」との歓迎のご挨拶をいただきました。
プログラムの前半では、台湾文化に関する授業や中国語の授業の他、日本語学科の学生達と共に台南市や屏東県を訪問しました。台南市では、文化体験や中国語の練習の機会があり、覚えたての中国語を駆使して現地の人々と交流し、屏東県では客家村を訪れ、現地の方々による客家村の歌の披露や、客家村のお菓子づくり体験をしました。プログラム後半では、創夢工場にて3Dプリンターを用いたワークショップや、革製品の制作を体験しました。滞在期間中、本学学生の生活や放課後の外出時まで全面的に支えてくれた現地の学生達との間には、厚い友情が育まれ、かけがえのない1週間となりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
台南市を高雄の学生と訪問
Clik here to view.

【STEP(Short Term Experience Program)】
異文化体験、現地学生との交流を通し、「気づき」を得ることを目的とした短期海外プログラム
異文化体験、現地学生との交流を通し、「気づき」を得ることを目的とした短期海外プログラム
Image may be NSFW.
Clik here to view.
馮栄豊副学長による開会のご挨拶
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ご挨拶に耳を傾ける学生
Clik here to view.

ダウンロード
お問合せ
福岡工業大学 広報課
TEL:092-606-0607(直通)
広報課お問合せフォーム