Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2599

[東部地域大学連携]JR福工大前駅にて女子高生や通勤中の女性に性犯罪防止を呼びかけました

東部地域大学連携 ~学生交流・地域貢献活動報告~
“女子学生のための防犯推進協議会”

 

東部地域大学連携(福岡工業大学、九州産業大学、福岡女子大学)にこの春新たに発足した「女子学生のための防犯推進協議会」では、9月23日(金)の朝7時00分から7時20分まで、JR福工大前駅構内において、通学中の女子高校生や通勤途中の女性に向けて性犯罪防止を呼びかけるキャンペーンを実施しました。
現在、東区内では昨年と同程度の性犯罪の発生が確認されており、特に駅周辺における深夜帯の事案発生が懸念されています。そこで福岡東警察署が、「女子学生のための防犯推進協議会」と福岡工業大学附属城東高校に呼びかけ、地域ボランティアの方々と協働で今回のキャンペーンを実施する運びとなりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲性犯罪防止の啓発チラシを配布しました

本学からはコスモス寮の女子学生、耿萌怡さん(青島科技大学からの留学生)、坂本圭奈恵さん(唐津東高校出身)、宮脇千聖さん(串良商業高校出身)の3名と城東高校の女子生徒9名が参加。大学生は東部地域大学連携のロゴが入ったグリーンのジャンパーを着て、東警察署、東区自警団のボランティアの皆さん一緒に、通学途中の女子高生や乗降客の女性の方に“性犯罪防止”を訴えるチラシと防犯ブザー等のグッズを配布しました。

終了後は女子学生と城東高校生に対し、「本日は大学生の皆さんをはじめ、城東高校生徒会の皆さん、地域の自警団の皆さん、関係者の方に協力いただき本当にありがとうございました。性犯罪防止の啓発活動に引き続きご協力をお願いします。」と東警察署の担当者より謝辞をいただきました。また、当日はFBS、NHKのテレビ局2社の取材を受け、女子学生達の活動の様子がお昼のニュースでも取り上げられました。

今後「女子学生のための防犯協議会」では、地域の小学校に赴いての防犯講習会やセミナーへの参加といったボランティア活動を予定しています。
東部地域大学連携は、福岡東警察署と連携して、女子学生や女子高生の皆さんに「自分は大丈夫」と過信せずにしっかり防犯対策を行い、身近にある性犯罪の危険性を認識して『自分の身は自分で守る』という意識を高めてもらうために、協議会の活動を引き続きサポートしてまいります。(大学・地域連携推進室)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲福岡東警察署員の開会挨拶
Image may be NSFW.
Clik here to view.
◆終了後に参加学生で記念撮影
(右から:耿さん、宮脇さん、坂本さん)

 

ダウンロード

PDFでのダウンロード

過去のキャンパスメール

 

お問合せ

福岡工業大学 広報課
TEL:092-606-0607(直通)
広報課お問合せフォーム

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2599

Trending Articles