Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2599

「第1回タイ短期研修2015 with KMITL」を実施!

第1回タイ短期研修2015 with KMITL」を実施!
(H27年度JASSO海外留学支援制度採択プログラム)

2008年に協定を締結以来、様々な交流を続けているタイ王立キングモンクット工科大学ラカバン校(KMITL)にて、本学にとって第1回目となるタイへの学生派遣プログラム「タイ短期研修2015」を実施しました。9月7日~18日まで12日間、学部2年生から大学院生までの9名が参加しました。
本研修は6月に本学で実施されたKMITL工学部・産業教育学部からの受入れ研修と連動する形で、本学で研修を受けたタイ人学生25名との協働研修です。

近年日本の産業界におけるASEAN地域および新たに発足するAEC(ASEAN経済共同体)の重要性を踏まえ、本研修の目的を、①ASEANの中心的役割を担うタイの文化や価値観について理解を深め、視野を広げると共に、自国である日本文化についても再認識し、②学生の将来におけるキャリア形成の一助とし、グローバルに活躍するための基礎力を高めること、と設定。
研修の核となる内容は、グローバルにビジネスを展開している在タイ日系企業での短期職業体験(※)であり、KMITLの学生と本学学生をピア・パートナーとして企業に派遣、日本人学生は海外・タイで働くことの意義と異文化での協調性、日本の技術やビジネスの指導方法等について学び、現地学生にとっては日系企業で働く実体験を通して、日本式ビジネスをより深く理解する機会としました。
(※今年度協力企業5社:ROHM Integrated Systems、小糸製作所、Siam Music YAMAHA、Furukawa FITEL、日清紡メカトロニクス)

その他活動としては、アユタヤの世界遺産視察、タイ南部での自然・農村体験などがあり、本研修はグローバル人材を目指す参加学生にとってかけがえのない経験となりました。(国際戦略室大谷)

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界遺産 アユタヤ遺跡視察

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KMITL生と職業体験に備えてワークショップ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

職業体験についてタイのメディアからインタビューを受ける本学学生

 

ダウンロード

PDFでのダウンロード

過去のキャンパスメール

お問合せ

福岡工業大学 国際戦略室
TEL:092-606-8070(直通)
国際戦略室お問合せフォーム

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2599

Trending Articles