Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2599

[包括的連携協定×新宮町]新宮町こども体験クラブ学生が小学生の野外での学びをサポート!

第1回、第2回、第3回の活動をレポート

本学と包括的連携協定を結んでいる新宮町では、新宮町在住の小学4年生から6年生を対象としたこども体験クラブを年に4回実施しており、今年は新型コロナウイルス対策を行いながら少人数で実施しています。この活動に本学学生がボランティアとして運営サポートやSNSを利用した情報発信のサポートを行っています。第1回目は8月5日に宗像市の玄界灘での海水浴、勾玉づくり、第2回目は10月24日に立花山登山、第3回目は12月5日、6日に1泊2日で朝倉郡の夜須高原にて野外活動を実施。本活動に延べ6名の学生がボランティアで参加いたしました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
第1回8月5日宗像市「玄海の家」にて
Image may be NSFW.
Clik here to view.
第2回10月24日立花山山頂にて
Image may be NSFW.
Clik here to view.
第3回12月5-6日夜須高原にて

こども体験クラブでは、野外での活動を通して自然の危険性を理解し安全への意識を高めたり、仲間と活動を共にすることで集団活動でのルールなどを学んだりしています。本学学生は子どもたちが安全にのびのび活動できるよう見守り、コミュニケーションを取りながらより実りのある活動となるよう支援しています。その他にも、Facebookを利用して、参加している子どもたちの保護者の方がリアルタイムに活動の状況が把握できるように、また地域の方々にこども体験クラブを知ってもらい次年度の参加者に繋げるために活動の様子を投稿するため、写真撮影をするなど積極的に取り組んでおります。

次回は今年度最後となる第4回目が令和3年2月に実施予定です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
参加児童と一緒に勾玉づくりを行う学生(右)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Facebookでリアルタイムに様子を投稿
Image may be NSFW.
Clik here to view.
野外炊飯のため、蒔き割り
Image may be NSFW.
Clik here to view.
野外炊飯でカレーライスを調理
Image may be NSFW.
Clik here to view.
各回の最後には振り返りを実施しました

 

ダウンロード

PDFでのダウンロード

過去のキャンパスメール

 

お問合せ

福岡工業大学 広報課
TEL:092-606-0607(直通)
広報課お問合せフォーム

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2599

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>