第二種電気主任技術者である「電験二種」の試験に電気工学専攻 修士課程2年 田島研究室の江口卓弥さんが合格しました!在学中の電験二種合格は本学初の快挙となります。
電験二種とは一種~三種に分類されている電気主任技術者資格の1つで、電圧17万ボルト未満の電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督を行うことができる資格となっています。取得には平均5年かかるといわれるほどの難関資格で今年度の合格率は4.7%の国家資格です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
電気工学専攻2年田島研究室江口卓弥さん(佐賀県三養基高校出身)
Clik here to view.

昨年度の1次試験にて4科目中2科目合格し、今回1年かけて準備、最終の2次試験まで突破しました。試験対策としてはコツコツと勉強を続けましたが、田島先生から詳しい資料を頂き、模擬試験を5回ほど行ってもらうなどし、合格することが出来ました!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
電気工学科田島大輔准教授と研究室のメンバー
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
今回の江口さんの電験二種合格を受けて、電気工学科 田島研究室では後輩たちも先輩に続けと来年度以降の資格取得に向けてさらに意欲的に勉強に取り組んでいます!!
Clik here to view.

ダウンロード
お問合せ
福岡工業大学 広報課
TEL:092-606-0607(直通)
広報課お問合せフォーム