本学では、高大連携の取組として、県立新宮高校 理数科の生徒さんたちに対し、実験、実習の課外授業を行っています。今年度も生命環境化学科において「電子顕微鏡実習」の学習を行いました。
去る12月19日~21日、新宮高校 理数科1年生40名が本学を訪れ、生命環境化学科 三田教授の指導のもと、高校では体験できない電子顕微鏡を使った試料の観察、観察結果の分析、班ごとに結果のプレゼンテーションなどを行いました。
この実習には、生命環境化学科4年生の、特に教職課程を履修している学生たちもチューターとして参加し、お互いに学びを深める機会となりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
生命環境化学科三田肇教授
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
プレゼン資料作成チューターの学生がフォロー
Clik here to view.

ダウンロード
お問合せ
福岡工業大学 広報課
TEL:092-606-0607(直通)
広報課お問合せフォーム