平成30年度大学院工学研究科
秋期学位授与式 ~21世紀の産業界を担う人材に成長~
Image may be NSFW.
Clik here to view.
▲タイから来日されたご家族も一種に喜びの記念撮影
Clik here to view.

平成30年9月21日(金)14時より、大学院の秋期学位授与式が挙行され、2名に博士号、9名に修士号(協定校の青島科技大学6名、KMITL工科大学3名)が授与されました。会場には、指導教員・専攻主任が祝福に駆けつけ、またこの日を待ち望んだ修了生のご家族が母国から来日され、晴れやかな式典となりました。
Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() | Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() |
初めて日本を訪れた数年前には、言葉や習慣、文化の違いに戸惑い不安も多かったことでしょう。しかし、指導教員をはじめ多くの先生方、研究室や寮の仲間達に支えられて苦難を乗り越えてきました。辞書を片手に取り組んだ難しい講義、失敗を繰り返しても頑張った研究、緊張した学会発表、楽しかった様々なイベント。学長から直接手渡された学位記は、そのような思い出がいっぱい詰まった宝物です。
今後の進路は、博士号2名のうち1名は中国の大学教員、1名は自立した研究者を目指すため本学のポスト・ドクターとして訓練を積みます。一方修士号の9名のうち2名は母国に帰国、7名は日本企業への就職が内定しています。FITで学んだ多くの知識と経験を活かし21世紀の産業界で活躍する研究者・技術者となってくれることを期待します。
秋期入学式 ~博士後期課程に1名、修士課程に10名の新入生~
平成30年9月21日(金)14時30分より、大学院秋期入学式が挙行され、博士後期課程にアルバニアから1名、修士課程に中国の青島科技大学から7名とタイのKMITL工科大学から3名が入学してきました。
難解な専門用語がたくさんある大学院の授業では、一日も早い日本語の習得が重要となります。そして日本の文化や歴史にも触れながら実り多い学生生活を過ごして頂くことを願っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
指導教員との対面にやや緊張気味の新入生。右列新入生、左列指導教員と専攻主任
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
式典後はさっそく研究室に配属されました。授業も始まり夢の実現に向け頑張ります。
Clik here to view.

ダウンロード
お問合せ
福岡工業大学 広報課
TEL:092-606-0607(直通)
広報課お問合せフォーム